カーサ・ミナノ
利用について
提供しているサービス
施設入所 | 定員50名 |
---|---|
短期入所 | 定員2名(併設型・空床型) |
生活介護 | 定員53名 |
利用までの手順
- カーサ・ミナノ利用を希望される方は、市町村窓口(福祉課)に申込みます。
- 市町村の障害支援区分認定調査を受け、障害福祉サービス受給者証が交付されます。
- 施設見学、面談(サービス内容確認)及び健康診断を受診して頂きます。
- 利用決定後、利用契約を結び、施設の利用となります。
ご利用時に持参するもの
①証明書等 |
---|
|
②自活に必要なもの |
---|
|
③身の回りのもの (原則として個人用は、ご利用時に持参又は、購入をおねがいします) |
---|
|
カーサ・川口
利用について
提供しているサービス
施設入所 | ユニット型(10ユニット、1ユニット10名) 定員100名 |
---|---|
短期入所 | 空床利用型 |
利用までの手順
- 入所を検討される方はカーサ・川口へ直接ご連絡ください。
- 申込書の提出
- ご家族面談
- 健康診断書の提出
- 実態調査(ご本人様にお会いしお話を伺います。)
- 判定会議にて入所可となれば、契約を取り交し、ご入所となります。
ご入所時に持参するもの
<保険証関係> |
---|
|
<書類関係> |
---|
*施設・病院からご入所の方
|
*ご自宅からご入所の方
|
<衣類・日用品など> |
---|
|
<介護用品> |
ご購入の車いす、シルバーカー、杖、装具、自助食器(エプロン、スプーンなど)などで現在使用されているものがありましたらお持ちください。 *紙おむつにつきましては、施設サービス費に含まれております。 |
<日用品関係> |
|